LT/コミュニティー

※講演内容、講演時間は予告無く変更される場合があります。ご了承下さい。

LT/コミュニティー

13:00
LT/コミュニティー(4103教室 T2)
日本Androidの会屈指のロボットクリエーターが大集結 彼らの自慢の作品を紹介します。
今岡通博 他
今岡工学事務所代表、日本Androidの会コミュニティ運営委員

松山市在住。個人事業主として組み込み系およびFPGA絡みの案件を請け負う。
生業のかたわらコンピューター雑誌およびオンラインメディアに連載記事を執筆中。

【 講演内容 】
Androidスマートフォンは高性能な小型コンピュータと通信手段、それに各種センサーを備えたデバイスと考えれば、 ロボットをコントロールする頭脳としては最適なデバイスです。本講演ではそのAndroidデバイスを用いた自作 ロボットの紹介を行います。

13:55
LT/コミュニティー(4103教室 T2)
「学生さんに聴いてほしい♪学生だけでいろいろやってみた!」
日本Androidの会学生部
日本Androidの会学生部

Androidに限らず、iPhoneアプリやwebサービス等に興味を持つ学生が文系、理系、工学系関係無く集まり、互いに切磋琢磨出来るコミュニティの育成を目的としている団体です。
私たちの活動に興味を持ってくれた人...Join Us!

【 講演内容 】
2013年9月から日本Androidの会学生部として活動してきて早1年ちょい。 今までの活動を通して楽しかったこと、成功したとおもうこと、失敗したこと、今後やっていきたいことなどの共有をしていきたいと思います。 また講演の途中からは聴講者も参加型の体験の共有をできる場にしたいです。

14:50
LT/コミュニティー(4103教室 T2)
福祉部活動内容の紹介
釜江 常好(かまえ つねよし)武藤 繁夫(むとう しげお)
■釜江 常好(かまえ つねよし)
東京大学、スタンフォード大学名誉教授。
素粒子物理学の権威であり、東大国際理学ネットワーク(TISN)を主催し、WIDEと協力し、日本のインターネットに貢献した。

■武藤 繁夫(むとう しげお)
TM研究所 フリーランス
フリーランスプログラマ。元ソニー子会社社員。2001年フリーになる。主な開発実績はVRMLブラウザ、組み込みWebブラウザ等。ここ数年はAndroidのアプリ開発が主。

【 講演内容 】
●福祉部活動内容の紹介 ・ユニバーサル携帯(視覚障害者向け)について ・ヘレンケラースマホ(盲ろう者向け)について

16:15
LT/コミュニティー(4103教室 T2)
LT 第一章
【 講演内容 】
ライトニングトークセッション 演者:演題
茂木 勇:「Android StudioとGradleを利用したScala言語によるAndroidアプリの開発」
梶川敬文:「PineVentor: Android単体でアプリを開発」
外山純生:「uiautomatorでテスト自動化を始める前に知っておくと良いこと」
新上幸二:「Androidアプリの新しいマネタイズ・アプリM&Aマーケットプレイス『AppTrader』」
持田宏平:「スマート野菜工場の先にあった“みどりクラウド”」
仁多見 遼:「岩手県の学生向けに実施しているハッカソン「じぇいそん」についての紹介」

17:10
LT/コミュニティー(4103教室 T2)
LT 第二章
【 講演内容 】
ライトニングトークセッション 演者:演題
平松欣也:「タブレット版Yahoo! JAPANアプリでのコラボレーティブデザイン」
あんどろいどりんご:「絵文字にまつわるエトセトラ」
山本直也:「クイックシャー始めました」
市川雅明:「日本Androidの会 浜松支部の活動紹介」
岩倉男子:「来年の香川支部イベント告知」
ドラ娘:「つくる女の紹介」
豆知識:「支部、ワーキンググループの立ち上げ方」